時事語、話題語、ビジネス・暮らしのことば、日常語に対応する今アメリカなどで使われている英語がみつかります
2018年11月17日
「いいレストランで」とわれわれが言う時には、おおむね「高級なレストラン」が頭にあるはずです。フレンチや和食など、普段はめったに行かないというか、行けないレストランで食事をしようよという時の言葉でしょう。
が、しかし、「いいレストラン」ですぐ頭に浮かぶgood restaurantとかnice restaurantを使って表現すると、言いたいことを十分に言い尽くせないことになってしまいます。
なぜかというと、good restaurantもnice restaurantも必ずしも「高級レストラン」であるとは限りらないからです。もちろん、高級なレストランもgoodやniceで表現しますが、安くて、おいしい店やお手頃価格で雰囲気のいい店などもgood restaurantでありnice restaurantなのです。
英米の食文化にはfine restaurantという言葉が定着しています。ここのfineは「品質の優れた」「高級な」(Goo辞書/プログレッシブ英和中辞典)という意味で、これが、私たちの言う「いいレストラン」にあたります。
フルサービス (full service) の料理店で、ドレスアップしていくレストランがfine restaurantと呼ばれ、日常会話でも、新聞やネットのレストラン評、あるいは店の宣伝文句などでもよく使われています。casual restaurant (カジュアルレストラン)の反対語です。
ですから、「いいレストランでディナーをする」なら
have a dinner at a fine restaurant
と表現します。「たまには」はonce in a whileがよく使われていますから、「たまにはいいレストランでディナーをしよう」は、
Let’s have a dinner at a fine restaurant once in a while.
となります。Let’s have a dinner at …(~で夕食をしよう)という言い方は頻繁に使われており、ツイッターを見てもよく出てきます。一つだけ例を挙げておきます。
Let’s have a dinner at a restaurant to celebrate.
(Chelsea@digesdylsdick, Twitter 8/12/2018)
お祝いに、レストランでディナーしよう。
「ちょっといいレストラン」ではなく、ミシェランの二つ星、三つ星クラスのレストランは、fineの最上級形のfinestを使ってfinest restaurant(最高級レストラン)となります。こんな風に使われています。
Tonight, we dine at the finest restaurant in College Park, MD.
(David Hobby@strobist,Elicott City, Maryland,Twitter 11/17/2018)
今夜、メリーランド州カレッジパークの最高級レストランでディナーをします。
finestの代わりにbest(最高の)を使うこともできます。ただし、bestは常に「最高級」ではありません。たとえば、
Tell me the best steakhouse here?
なら、「最高級ステーキハウスを教えて」というより「最高のステーキが食べれるところ、教えて」という意味です。
実際のところ「最高のステーキハウス」と評価されている店でもカジュアルなレストランはあります。「最高級ステーキハウス」なら、先に述べたfinestを使ってfinest steak houseとすると、言いたいメッセージが伝わります。
「いいレストラン」を英語で表現するのも、少しややこしいかもしれません。
(引野剛司・甲南女子大学名誉教授 11/17/2018)
ここで紹介した表現は、複数の実用例に基づいています。その他の実用例や関連表現は実用・現代用語和英辞典(本体)(www.waeijisho.net)をご覧ください。